水槽の中にフワフワした緑の糸状のものが伸びてきました。

南米ウィローモスに絡みつき、マツモにも絡みつき、流木周りにもフワフワ💧

これが噂のアオミドロか…😑

まずはテデトール&ハサミで…✂

せっかく伸びてきたウィローモスがハゲハゲになってしまった💦

やり方が雑すぎたか😑

いろんなブログを読ませていただき、とりあえず新聞紙ぐるぐる巻で遮光することに。

予定では3日。

遮光すればアオミドロは枯れてしまい、エビちゃんが食べれるようになるそうな。

てか、遮光する前の写真取るの忘れたー!

ちょっと二度寝したあとに写真撮るか、そのままいくか、考えよ💤

この記事が気に入ったら
いいね!しよう