オークションで50匹落札し、水槽が賑やかになって3週間くらい経ちました。
☆になる子もいないし、すこぶる順調❗
なはず…。
みんなご飯入れると集まるし、ツマツマしてる。ご飯ないときはじーっとしてることもあるけど、ご飯入れるとざわつく(笑)
でも未だに抱卵個体現れず…💧
そろそろいてもよくない?
個体の大きさも小さくないと思うんだけど…。
何が悪いかわからない。何がいいかもわからない。
でも、みんな元気だし、環境変えるのもあんまりよくないような…。
とりあえず、もうちょっと栄養補給してみよっかな。
(最近はザリガニのエサとかヒタヒタに煮込んだラディッシュの葉っぱだの、あげてました。)
さてさて。どの餌が栄養豊富かなぁ。
ホームセンターとペットショップを巡り、色んなエサの[栄養成分表]見てみたところ…
これに決定‼️
とりあえず成分はこんな感じ↓
たんぱく質54.0%以上ってすごくないですか⁉️
カルシウムも水分もちゃんと入ってるし。
しばらくこれをあげてみます!
ちょっと心配なのが、餌がめっちゃ細かい‼️
水汚れやすかったりしないかなぁ。
ちょっと様子見やね。あ、このスプーンも入ってたよ😆
また一週間後くらいに結果報告します!
コメントを残す